
サグーワークス利用検討者
「ライター特化のサグーワークスが気になるなぁ。
本当に高単価なのかなぁ??
実際に副業で使ってる人の声を聞いてみたいなぁ〜。」
このような疑問にお答えします。
どうも、稼ぎ隊のCo.隊長(コータイチョウ)です。
本記事では、高単価ライター副業サイト「サグーワークス」に関する評判・口コミについてまとめさせていただきます。
ツイッターの生の声を元に、実際に高単価であるのか?把握していきましょう。
サグーワークスとは?
サグーライティングは「文章を書く」お仕事をして収入を得ることができる記事作成サービスです。ライター様に作成頂いた記事は、様々な企業のwebサイトのコンテンツとして利用されます。 貯めたポイントを1ポイント1円で現金・.money(ドットマネー)に交換できます。


《手数料》
会員登録料・年会費 | 無料 |
---|---|
手数料・システム利用料 | 無料 |
出金手数料 |
110円〜220円 ※1000円以上100円単位で出金可 |

手数料関係は大手のクラウドワークスに比べると良心的な印象を受けます。
プラチナライターという試験受かったら、単価が高くなるようです。
【ツイッターの声20選!!】サグーワークスの評判・口コミは!?
それでは、実際の生の声を見ていきましょう。
ザグーワークスめっちゃスゴいっすね、、、!家庭のこともやりながらこれだけできるの半端ないっす
— ぶらりんグルメ@10月は石川旅行 (@burarin_gurume) September 28, 2019
ザグーワークス利用させてもらってます!
参加したいです!— Masaki Tateno (@tatenomasaki123) August 22, 2019
クラウドワークス登録したはいいけど、調べてたらザグーワークスからライティング慣れてた方がいいのかな?#ちくわレポート
— ちくわ (@asperger_tikuwa) July 30, 2019
https://twitter.com/onikudaisuki19/status/1152094682161274881?s=20
https://twitter.com/usatasoblog/status/1151518826720190464?s=20
ザグーワークスでテキスト作成の仕事をするなら、自分の経験ない事項でも、是非チャレンジするべし。
どんなにに知識がなくても、リサーチをしっかりやれば、求めている情報は必ず手に入るから大丈夫。
ある意味、ブログと一緒。#ブログ記事
#クラウドソーシング#ザグーワークス— Ko-hei_うつ病コピーライター (@doramurata) July 16, 2019
おー、ザグーワークスいいですよねー。
— えむⓂ️自由に生きるワーママ (@mykotoba) June 28, 2019
ガッツリなライター業は難しくなってしまった。
でも、ランサーズやザグーワークスならスキマ時間でもできるな。
ちょこちょこやろう。
で、スピードをつけよう。— あんず@ライター兼ブロガー (@annz36) June 15, 2019
いい案件見つからないからザグーワークスもっかいやるのありかなw
一年前よりは多少自信があるので通りやすいかな?(笑)— 秋谷圭映 (@akiyakevvv1) April 1, 2019
ランサーズが案件圧倒的に多いよね!!でもその分連絡が遅いクライアントも多い気がする。。。ザグーワークスはプラチナになろうとしたけど諦めた笑笑
— ピカキチ@副業ライター朝活実践中 (@pikakichi1988) March 4, 2019
https://twitter.com/bowbow_mama/status/1102349196013826048?s=20
ザグーワークスで仕事でも受けてみようかな
— 学生ブロガーゆき@月1万アフェリエイト目標 (@yukinn290) March 1, 2019
今日はShinobiライティングとザグーワークスに登録した!
出産が再来月だけど、出来ることはしとこう!
どうにかして、はてなプロ代を稼いどきたい!— あんず@ライター兼ブロガー (@annz36) February 20, 2019
ザグーワークスのプラチナライターテスト受けようとしたんですが、面倒くさくて一瞬で挫折
ああ〜堪え性がない(ノД`)
— ふぉるらん@はてなブログ/webライター (@foruran9) February 19, 2019
あまり書きたくないけど、ザグーワークスを二度と使わないと思った理由追加編。
・指定テーマについて書けていない
ただのhowto系ではあるが、場面を指定しているにもかかわらずただの初心者向け知識記事になってる。くそかな???— 酔磨呂 (@yoyo_yoimaro) February 16, 2019
プロクワウドワーカーに継続認定されたけど、今までプロクワウドワーカーになってから何ひとつとして恩恵を受けておりません。
何の意味があるのでしょうか、これ。
ザグーワークスは、プラチナで単価上がるのですね。いいな。— ヤマダ在宅ライター息子adhd (@yamadahana0707) January 19, 2019
カウンセラー(心療内科のひと)から午前中から図書館or茶店とかに行くリハビリをようやく開始しはじめたが、あまりに久しぶり過ぎて(一年くらい)タリーズで書いてたザグーワークスやshinobiライティング系のポイントが失効していてショックを隠せないorz
— 雨月 (@ugetu_tenrou) November 6, 2018
https://twitter.com/anmi_affi/status/1042684214603264000?s=20
珍しく時間があったので、ザグーワークスのプラチナライターテストをやってみた。思ってた以上に時間がかかったけど、どんな結果が返ってくるのか楽しみ。
— まるりん@フリーライター (@marurinayaya) June 8, 2018
ザグーワークスのプラチナライターテスト受かった。
でも、プラチナライター用の案件、別に高単価じゃないし数も少ない。
これなら、ランサーズのスカウトの方が全然単価は高いな。
ランサーズも、もうほとんど使ってないけど。
とりあえず、テストはすんげー疲れる。 https://t.co/zjW844L1fH— ヤスコ (@yasuko_kg) December 1, 2017
まとめ
いかがでしたでしょうか?
サグーワークスについての評判・口コミ参考になりましたでしょうか?
私がこれらのツイートから読み取れたことをまとめさせていただきます。
- 手数料の不満を持っている人は少ない
- ポイント受け取りなので、注意が必要
- プラチナライターのテストがあり、合格するのは少し難しそう
- テストに通れば、高額収入を目指せる可能性がある
こんなところでしょうか?
私もまだ受けていないのですが、プラチナライターに挑戦してみたいと思います!
その際は別途また報告ブログまとめさせていただきます。
特段、大きな不満は見当たりませんのでしたのでライター専門だったら結構ありなのかもしれません。
ぜひ、WEBライティングに興味ある方はプラチナライターに挑戦してみましょう♪
1人でも多くの方が、楽しい仲間と、楽しく稼げる世の中になればと願っています。
最後までご愛読いただき、ありがとうございました。
__稼ぎ隊 Co.隊長__